❶初回投稿時
プレミアムEX校閲に含まれるサービス以外で初回投稿までに提供されるサービス❶
●投稿先の提案
NAIの校閲者とコーディネーターが、校閲途中でお客様の論文内容を理解して、お客様の論文がどのジャーナルに適しているのか、投稿先の提案をいたします。
※プレミアム校閲の標準サービスです。
プレミアム校閲に含まれるサービス以外で初回投稿までに提供されるサービス❷
●投稿前問合せレター/メール
お客様の論文がそのジャーナルに適しているかどうかや、投稿のプロセスについての質問等、投稿する前にジャーナル編集者に問い合わせたい、そんな内容のレター/メール文を作成します。ジャーナル編集者に対して失礼の無い丁寧で的確な文章を作り、疑問や不安を解決し、投稿がスムーズになるようサポートします。
プレミアム校閲に含まれるサービス以外で初回投稿までに提供されるサービス❸
●投稿規定チェック
以下の項目について、ジャーナルのHP等に記載された投稿規程(Instruction for Authors)に沿った論文になっているかを校閲者がチェックし、不足部分等があった場合はコメントいたします。
- ジャーナルが要求しているセクションを満たしているか。
- フォントやフォントサイズ等が要求を満たしているか。
- ワード数制限の有無の確認と制限がある場合はそれを満たしているか。
- Referencesの記載順、記載形式、記載数制限等が要求を満たしているか。
- その他の規程を満たしているか。
プレミアム校閲に含まれるサービス以外で初回投稿までに提供されるサービス❹
●フォーマット調整(2回まで)
投稿規程チェックに加えて以下の修正・確認を行います。
- タイトルページのフォーマット修正
- フォントやフォントサイズ、行間、余白幅等の修正
- ページや行番号の修正
上記以外でも、Subtitleの書き方、項目の構成、Tableのフォーマット調整等、ジャーナルに要求されているフォーマットに関する細かなルールに、原稿が準拠する様、修正させていただきます。
※当該リバイスまで安心包括パックご利用のお客様は、そのご契約期間内であるならば、3回目以降のフォーマット調整は、通常料金の50%割引でご利用いただけます。通常料金の詳細はこちら。
※Referenceのフォーマット調整は含みません。別途追加オプションとなります。包括パック適用期間内ならReferenceのフォーマット調整は通常価格の30%割引でご利用いただけます。
プレミアム校閲に含まれるサービス以外で初回投稿までに提供されるサービス❺
●カバーレター校閲
お客様が英語で作成された投稿予定のジャーナル宛のカバーレターを校閲します。
プレミアム校閲に含まれるサービス以外で初回投稿までに提供されるサービス❻
●カバーレター作成(オプションサービス)
再投稿の際のカバーレターは、レスポンスレター同様、論文アクセプトまでの過程において大変重要な役割を持ちます。NAIでは、単に論文タイトルを定型文やテンプレートにはめ込んだ形式のものでなく、研究の焦点やその重要性を訴える魅力的なカバーレターを、論文を校閲し内容を熟知した校閲者が作成いたします。
※通常(リバイスまで安心包括パック以外)でご発注の際の料金は、完成したレターの単語数を基準に論文校閲料金と同一の単価で算出されます。当該リバイスまで安心包括パックご利用のお客様は、該当期間中であるならば、その通常料金の30%割引でご利用いただけます。通常料金の詳細はこちら。
プレミアム校閲に含まれるサービス以外で初回投稿までに提供されるサービス❼
●校閲証明書
弊社で校閲した原稿に対して、PDFまたは郵送で校閲証明書を発行いたします。
❷初回ジャーナル投稿後
ジャーナルに論文投稿後、ジャーナルから何らかの返信が来るまでの間のサービス❶
●査読状況問合せレター/メール
ジャーナルに論文を投稿後、長時間連絡がない場合は、ジャーナル編集者に査読状況の確認をする必要があります。NAIでは投稿原稿の受領確認の連絡が来なかった際や査読結果の連絡が長期間来なかった際などに、お客様の用途や状況に合わせた文章を作成いたします。
ジャーナルに論文投稿後、ジャーナルから何らかの返信が来るまでの間のサービス❷
●論文取り下げ・差し替えの依頼レター/メール
投稿したジャーナルからなかなか返事が来ないなど、別ジャーナルへの投稿を考えざるをえない場合もあります。こうした際は、ジャーナルに対して丁寧に取り下げレターを送らないと、次回には門前払いなどということも起こりかねません。このように投稿された論文を何らかの理由で取り下げなければならない際のレター/メール文を作成します。お客様の意見や状況を丁寧に説明し、ジャーナル編集者に十分に配慮した文章に仕上げます。
❸ジャーナルより再投稿依頼(リバイス)が来た際
ジャーナルから修正依頼が来てから再投稿するまでのサービス❷
●リバイス再投稿プラン(同じ投稿先に再投稿)で本文校閲
初稿を担当した校閲者が引き続き対応します。お送りいただきました査読者からのコメントを確認、把握した上で論文原稿を校閲する事で、修正が適した形で原稿に反映されているかなども考慮し、校閲を行います。全体を改めて見直し校閲することで全体のトーンや整合性を確認し、より査読者の求める論文に近づけることが出来るようにサポートします。
※この際のリバイス校閲サービスは、プレミアム校閲(通常納期)が適用されます。
※原則として全体校閲が行なわれますが、部分校閲のみをご希望の場合はお申し出ください。
ジャーナルから修正依頼が来てから再投稿するまでのサービス❸
●レスポンスレター限界まで代理作成サービス(オプションサービス)
上記のリバイス再投稿プラン(同じ投稿先に再投稿)で本文校閲サービスと同時に、担当校閲者が査読者への返答レター(レスポンスレター)をお客様に代わって可能な限り、代理で作成していきます。論文原稿を校閲するのと同時に、査読者の質問に対して適切な返答文を作成します(著者本人以外に回答が出せない部分を除く)。著者に確認を取らなくは回答が出せない部分は、お客様との何度かのやり取りの中で、正確な回答を組み入れていきます。そして査読者の気持ちを慮った形で、失礼にならないように注意を払いながら、適切な反駁レターを作成いたします。
※このレスポンスレター限界まで代理作成サービスでは、たとえば研究内容に踏み込んだ査読者コメントなどには回答できません。すなわち著者の方のご協力がないと完成させることのできないものです。ご理解いただいた上、ご発注ください。
※当該リバイスまで安心包括パックご利用のお客様は、包括パック適用期間内なら、通常料金の30%割引でご利用いただけます。通常料金の詳細はこちら。
ジャーナルから修正依頼が来てから再投稿するまでのサービス❹
●カバーレター校閲
お客様が英語で作成されたリバイス時のジャーナル宛のカバーレターを校閲します。
ジャーナルから修正依頼が来てから再投稿するまでのサービス❺
●カバーレター作成(オプションサービス)
再投稿の際のカバーレターは、レスポンスレター同様、論文アクセプトまでの過程において大変重要な役割を持ちます。NAIでは、単に論文タイトルを定型文やテンプレートにはめ込んだ形式のものでなく、研究の焦点やその重要性を訴える魅力的なカバーレターを、論文を校閲し内容を熟知した校閲者が作成いたします。
※通常(リバイスまで安心包括パック以外)でご発注の際の料金は、完成したレターの単語数を基準に論文校閲料金と同一の単価で算出されます。当該リバイスまで安心包括パックご利用のお客様は、そのご契約期間内であるならば、通常料金の30%割引でご利用いただけます。通常料金の詳細はこちら。
ジャーナルから修正依頼が来てから再投稿するまでのサービス❻
●再投稿の際、締め切りの延長を要求するレター/メール
お客様に代わり、ジャーナル編集者に締め切りの延長を要求するレター/メール文章を作成いたします。やむを得ない事情により延長が必要なことを明確にアピールし説得力のある文章に仕上げます。
ジャーナルから修正依頼が来てから再投稿するまでのサービス❼
●論文取り下げ・差し替えの依頼レター/メール
一度投稿したジャーナルの査読者コメントから「このジャーナルでのアクセプトは難しい」と判断されること、よくあるケースです。こうした際も、ジャーナルに対して丁寧に取り下げレターを送らないと、次回には門前払いなどということも起こりかねません。このように投稿された論文を何らかの理由で取り下げなければならない際のレター/メール文を作成します。お客様の意見や状況を丁寧に説明し、ジャーナル編集者に十分に配慮した文章に仕上げます。
❹ジャーナルよりリジェクト通知が来た際
別のジャーナルに再投稿する際、再度受けられるサービス❶
●リバイス投稿先変更プラン(投稿先を変更し、新しい投稿先に投稿)
初稿を担当した校閲者が、以前の査読者にどの様なポイントを指摘されたかを把握した上で、新たな投稿先に合わせて新規論文同様に原稿全体の校閲をいたします。修正による矛盾が生じていないか等、全体を通して改めて確認することで、よりアクセプトに近づけるようにサポートいたします。
※この際のリバイス校閲サービスは、プレミアム校閲(通常納期)が適用されます。
※原則として全体校閲が行なわれますが、部分校閲のみをご希望の場合はお申し出ください。
別のジャーナルに再投稿する際、再度受けられるサービス❷
●新規投稿先の提案
NAIの校閲者とコーディネーターが、校閲途中でお客様の論文内容を理解して、お客様の論文がどのジャーナルに適しているのか、投稿先の提案をいたします。
※プレミアム校閲の標準サービスです。
別のジャーナルに再投稿する際、再度受けられるサービス❸
●投稿前問合せレター/メール
お客様の論文がそのジャーナルに適しているかどうかや、投稿のプロセスについての質問等、投稿する前にジャーナル編集者に問い合わせたい、そんな内容のレター/メール文も作成します。ジャーナル編集者に対して失礼の無い丁寧で的確な文章を作り、疑問や不安を解決し、投稿がスムーズになるようサポートします。
別のジャーナルに再投稿する際、再度受けられるサービス❹
●投稿規定チェック
以下の項目について、ジャーナルのHP等に記載された投稿規程(Instruction for Authors)に沿った論文になっているかを校閲者がチェックし、不足部分等があった場合はコメントいたします。
- ジャーナルが要求しているセクションを満たしているか。
- フォントやフォントサイズ等が要求を満たしているか。
- ワード数制限の有無の確認と制限がある場合はそれを満たしているか。
- Referencesの記載順、記載形式、記載数制限等が要求を満たしているか。
- その他の規程を満たしているか。
別のジャーナルに再投稿する際、再度受けられるサービス❺
●フォーマット調整(2回まで)
投稿規程チェックに加えて以下の修正・確認を行います。
- タイトルページのフォーマット修正
- フォントやフォントサイズ、行間、余白幅等の修正
- ページや行番号の修正
上記以外でも、Subtitleの書き方、項目の構成、Tableのフォーマット調整等、ジャーナルに要求されているフォーマットに関する細かなルールに、原稿が準拠する様、修正させていただきます。
※当該リバイスまで安心包括パックご利用のお客様は、包括パック適用期間内なら、3回目以降のフォーマット調整は、通常料金の50%割引でご利用いただけます。通常料金の詳細はこちら。
※Referenceのフォーマット調整は含みません。別途追加オプションとなります。包括パック適用期間内ならReferenceのフォーマット調整は通常価格の30%割引でご利用いただけます。
別のジャーナルに再投稿する際、再度受けられるサービス❻
●カバーレター校閲
お客様が英語で作成された別ジャーナルへのカバーレターを校閲します。
別のジャーナルに再投稿する際、再度受けられるサービス❼
●カバーレター作成(オプションサービス)
再投稿の際のカバーレターは、レスポンスレター同様、論文アクセプトまでの過程において大変重要な役割を持ちます。本文校閲内容、査読者コメント、レスポンスレターの返答内容を理解した担当校閲者が、適切な再投稿時のカバーレターを作成いたします。
※通常(リバイスまで安心包括パック以外)でご発注の際の料金は、完成したレターの単語数を基準に論文校閲料金と同一の単価で算出されます。当該リバイスまで安心包括パックご利用のお客様は、包括パック適用期間内なら、通常料金の30%割引でご利用いただけます。通常料金の詳細はこちら。
別のジャーナルに再投稿する際、再度受けられるサービス❽
●校閲証明書
弊社で校閲した原稿に対して、PDFまたは書面(郵送)にて校閲証明書を発行いたします。
❺再投稿先ジャーナルより再投稿依頼(リバイス)が来た際
初回納品から15カ月間以内なら、上記「リバイスまで安心包括パックに含まれるサービス一覧(簡易版)」に定められたルールの範囲内で、繰り返しサービスをご利用いただけます。
❻アクセプトされた際
アクセプト後に受けられるサービス❶
●アクセプト(受理)連絡後お問合せ
ジャーナル側からのAcceptedの連絡が来た後も、掲載料の連絡や別刷りの注文の連絡などジャーナル編集者とメールのやりとりが必要になります。その際の返信の文章や問い合わせの文章なども作成します。
栄養学とは、食物と人およびその関係性や環境要因の全てが対象となる総合的かつ複合的な学問です。人間にとって食物から得られる栄養は不可欠であり、健康維持や医療分野においていかに役立てるか、近年その研究は重要視されています。
事実、最近は、栄養学に関連する論文等の依頼も増えております。
校閲者は医学論文分野において培われた経験豊かな方や、最新の研究にたずさわり栄養学においても見識が高い校閲者など、より最適な校閲者を選別し対応させていただいております。
対応専門分野
- 食生活論
- 食生態学
- 調理学
- 貯蔵学
- 臨床栄養学
- 生化学
- 食品微生物学
- 食品衛生学
- 食品材料学
- 臨床栄養学
- 食品栄養学
- 予防環境栄養学
- 代謝栄養学
- 公衆栄養学
- 実践栄養学
- 分子栄養学
- 生体栄養学
- 疾患栄養学 ほか
※NAIの校閲者は、その専門性はもちろんのこと、論文を一流の科学英語として仕上げることにおける専門家の集団です。上記の分野に当てはまらない場合でも、過去の経験則から、ほぼ99%以上の論文は校閲対応が可能です。お気軽にお問合せください。
これまでにサポートした原稿の投稿先(一部)
ここを論文部門のスタッフで調査して埋めてください(社長)
※この他にも、❶お客様からご連絡を頂戴していない投稿先ジャーナル、❷アクセプトのご報告を受けながらも公開できないケース等、多数の投稿先ジャーナルがございます。なおNAIの論文校閲サービスを受けた後、上記の投稿先ジャーナルに投稿された論文すべてがアクセプトされたわけではありません。しかしながら、後日再びNAIの論文サポートを受けられた際のヒヤリング等の結果、その大多数が何らかの形で論文として掲載されているとの報告を受けております。
栄養学を担当する主な校閲者
※この他にも多数の校閲者のサポートを受けております。なおNAIの論文校閲は、必ずしも「分野が適合している」から故、最高のパフォーマンスを出すわけではありません。お客様と校閲者との相性、そして投稿論文の内容と校閲後のアクセプト率等、総合的な要素を勘案してお客様にとっての最適な校閲者の選択をさせていただいております。そしてNAIでは、創業当初よりお客様による校閲者指名を校閲の無料オプション(カジュアル校正では指名はできません)としてご提供させていただいております。
栄養学を担当する主な翻訳者
※この他にも多数の翻訳者のサポートを受けております。また栄養学系の翻訳に関しては、生物学や生化学、医学や化学などに通じるところも多く、NAIの得意ととする分野です。ですからもちろん、安心してお任せいただけます。ただ一方、その栄養学の翻訳においては、学術的な知識が豊富なNAIの科学翻訳者よりも、むしろ高い英語表現力を持つ翻訳者が行なった方が最適な結果が出るであろうと推察される内容の原稿も散見されています。そうした際は、多数の優秀な翻訳者の登録、協力を得ている当社別部門のNAIway翻訳サービスと連携を組みながら、論文の分野に応じて適切な翻訳者による翻訳作業を行い、その後、論文部門の校閲者によって投稿論文として生まれ変わらせることも可能です。安心してご相談、お任せください。