日本人科学翻訳者による校閲前下準備サポートとは
❶校閲前下準備サポートの必要性とその背景
私たち日本人にとって、日本語特有のニュアンスや日本語にしか存在しない言い回しを英語に変えて表現することは大変困難なことです。
また、学生時代から学んできた正しい文法で構築された文章であっても、ネイティブには読みづらい文章になっていたり、真意が伝わらない文章になっていることも多くあります。
校閲会社によるネイティブの論文校閲を依頼する前に、「論文構築の過程で生じる基本的な疑問や問題点を、まず日本語で、それも専門知識を持った論文執筆経験のある人に聞くことが出来たら....」。また、ネイティブに校閲をお願いした際に、誤解を招き、方向性にずれが生じてしまい、それを修正するのも英語で説明しなければならず、時間と労力のロスが生じてしまった。 こういった思いを持たれた経験があるのではないでしょうか。

例えば、
「どうにか英文にしてはみた。不安なので精査して欲しい」
「○○○な意味で英文にしたいのだけれど、合っているのだろうか?」
「実験結果の△△△を表すのにこの英文で適切なのだろうか?」
等、論文執筆過程の中で起こるちょっとした疑問や悩みを感じたことのある方。
この「日本人科学翻訳者による校閲前下準備サポート」は、過去のどのサービス提供機関においても存在しなかった「日本語での相談や質疑応答」を可能にした全く新しいサービスです。日本語での質問の回答・対応の中には、複数の意味に取れる曖昧な箇所や、違う意味で捉えられる可能性がある箇所についての指南、そして解決法をもアドバイスいたします。

❷特長
お客様自身が構築した英語論文を、自然科学分野の論文翻訳に長けた日本人科学者と共に推敲を重ね、より受理される論文へと近づけます。
1.日本語での相談が可能
校閲・校正前、お客様が構築した英語論文を、日本人科学者に英語の表現方法等に関する質問や不明点を日本語で確認することが出来ます。例えば、英文に込めたい細かい微妙なニュアンスの表現方法についての不安を原稿内に直接日本語で書き込んでいただければ、翻訳者が日本語で回答をいたします。

2.複数回のやり取りが可能
担当翻訳者による3回の校閲まで無料で対応いたします。初回納品時に挿入された翻訳者のコメントや修正をご確認いただき、質問や不明点を繰り返し行なうことで、ご納得いただける論文にまで仕上げていきます。「3回の校閲だけでは不安」という思いも、密度の高い的確な質問と回答で、払拭することができます。

3.日本人科学者+ネイティブ校閲者の2名による万全なサポート体制
数多くの論文を執筆し専門性に長けた日本人翻訳者が担当するので、執筆側の立場が理解できます。それゆえに、日本人の視点で弱点等を指摘、修正することを可能としています。しかしどんなに英語に長けた科学者、翻訳者であっても、彼らは日本人です。前置詞の使い方や冠詞の選択などの感性的に備わった能力においては、ネイティブにはかないません。こうした弱点を補強するため、エヌ・エイ・アイ(NAI)では、日本人科学者による翻訳に加えて、セットにて、ネイティブによる文法修正を中心とした「カジュアル校正」をご提供しております。もちろん、ご希望によりオプションでプレミアム校閲の選択も可能です。

4.サービス内容
お客様側から特に質問事項がない場合でも、以下の項目の確認をし、必要に応じて修正・コメントをいたします。

上記項目の※はカジュアル校正時に重点的に確認いたします。
翻訳者とのやり取りを行い英文が完成しましたら、最後にカジュアル校正によって英文法を整え、最終納品原稿となります。
※プレミアム校閲/プレミアムEX校閲への変更も可能です。
❸料金
30.8円(税込)/1ワード
(料金には日本人科学翻訳者による下準備サポート後の校閲・校正作業としてのカジュアル校正代金を含みます)
- 日本人科学翻訳者による下準備サポート後の校閲・校正作業としてプレミアム校閲またはプレミアムEX校閲をご選択の場合は、別途追加料金が加算されます。
- 上記単価は税込み表示のため、合計金額の算出の際に若干の誤差が生じる可能性もございます。
- 料金に関して、詳しい説明が必要な場合やご不明点等がございましたら、メールまたはお電話にてお問合せ下さい。
- 200words以下の原稿はミニマムチャージの対象となります。
❹納期
日本人科学翻訳者による校閲前下準備サポートの工程日数および校閲前下準備サポート終了後のカジュアル校正にかかる日数は以下の表をご確認ください。なお日本人科学翻訳者による校閲前下準備サポートではスピード対応でのご依頼はお引き受けできません。ご了承のほどお願い申し上げます。
ワード数 | 日本人科学翻訳者による 校閲前下準備サポート所要日数 | 英文校正日数 (カジュアル校正日数) | |
5,001~ | 要相談 | + | 5日- |
4,001~5,000 | 11-14日 | 4-5日 | |
3,001~4,000 | 9-12日 | 2-4日 | |
2,001~3,000 | 7-9日 | + | 2-3日 |
1,001~2,000 | 5-7日 | + | 1-2日 |
501~1,000 | 4-5日 | + | |
~500 | 3-4日 | + |
❺日本人科学翻訳者による校閲前下準備サポート作業の流れ概要
お見積・ご依頼
原稿内に、日本語で質問事項や確認事項をコメント機能を使用し記入
原稿確認後お見積金額を算出、対応可能な翻訳者に限りがありますので、翻訳者を確保後 お見積金額を提示

発注

第1回校閲・納品
翻訳者のコメント挿入原稿を納品 修正内容のご確認

第2回校閲・納品
第1回校閲後、更なるご質問・ご確認事項がありましたら再度翻訳者へ確認


第3回校閲・納品までセット価格内
カジュアル校正
翻訳者による校閲終了後、ネイティブが英文法を中心に校閲(カジュアル校正)
※プレミアム校閲に変更した場合は、プレミアム校閲のサービスと同様の流れとなります。

納品

請求書発行
